2019年1月20日日曜日

『餅つき大会&団子さし』健康長寿を祈願して№1

皆さま、お元気でしょうか?
今年は、雪が少ないのですが、
寒さが身にしみますね((+_+))
昔から雪深く
春の訪れの遅い会津地方にとって
小正月の「団子さし」は、
毎年恒例のちょっとしたお楽しみ♬

パステルでも、1月15日に
「団子さし」をすることに(#^^#)

そしてなんと今年の団子は…

本格的な「餅つき大会」
でついたお餅を使って
作ることになったのですが…

さてさて…どうなることやら
パステル初の試みなので、
ちょっとドキドキです( *´艸`)

それでは、まず、

超豪華・本格的「餅つき大会」

いってみましょう!!!


不安たっぷりのお餅つき…

なにせ私を含め若い(?)職員たちは、
杵と臼を使った餅つきなんて初体験!
見たことはあるけどやったことないです!!


炊き立てのもち米、いい匂いです~♥

まずは若者が挑戦です!!

もち米を杵でグニグニと潰す作業

「わ~い!たのしいな~」「まだぺったんしちゃダメですか?」

そろそろいいかな?

先輩職員が杵を振り上げます。


「えっ??どうやって返せばいいの?」
「そんなもんでいいべし!」
 職員、一生懸命頑張りますが、
これがなかなか柔らかくならなくて…

ここは経験豊富な利用者さまの
お力を借りましょう!

「ほいせっっと!!」
「そ~れ!!」「よいしょ!!」
皆さん大きなかけ声で応援します。


職員のおぼつかない「合いの手」にも
見かねられたようで

「私がやっから、代わっせ!(^^)!」

「合いの手」名人のご登場です!

「いっぺんまとめっから、まってな」


「はいよ」  「よいしょっ!」
「すご~い!返しが見事だわ♪」
「無理しなくていいからね!休憩しながらやろう!」

「そこでねぇ、いまっと真ん中だ!ほれ、もういっぺん!(^^)」

普段は寡黙な男性利用者さま、
汗だくの職員から杵を受け取ると



「餅つきはこうやんだ」

『ぺっったん!!』

(あぁ、音が伝えられないのがすごく残念…)

違うんですよ!?

餅をつく音が!!

合いの手の入ったところに、
きちんと杵が下ろされるんですね。
そして、杵の重さを利用して振り下ろされて、
無駄な力が入っていないので、
本当においしそうな餅の音がするんです。


そして、お二人のタイミングのはかり方が…

まさに、阿吽の呼吸 


『お互いのタイミングをはかる』

『お互いの要求に応える』


高いコミュニケーション能力のなせる技!!




本当にかっこ良かったです!

利用者様に喜んでもらいたい、
そう思って企画した餅つき大会でしたが、

私たち職員、もう感激っっ( *´艸`)

高齢者の方々の経験と技能には
我々若輩者まったく足元に及ばないです…





名人達のお力添えのおかげで、
「餅つき大会」は大成功\(^_^)/

でもまだまだこれから!!
さぁ、次は「団子さし」していきますよ~♬


次回の更新をお楽しみに~(^o^)丿

                      事務★さとう


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。